お知らせ一覧

令和三年.jpg
辛丑のお正月

令和三年の干支、丑年。古くから「撫牛信仰」とも結びつき、横たわった牛には諸病平穏、学業成就の力があると言われています。

2020年にはいろいろが起きました。だからこそ2021年の始まりは神社にてお清めし、神様と丑年の力をいただきましょう。
牛年2.jpg
神社参拝方法
【その一】鳥居をくぐる前に一礼をして境内に入る
【その二】手水舎で手と口を清める
※左手→右手→左手で水を受けて口へ→口をすすいだ左手→柄杓の柄の順番でお清めを行う
【その三】拝殿についたら鈴を鳴らす
【その四】賽銭を静かに納める
【その五】二拝二拍手一拝の作法で拝礼
※姿勢を正し、深いお辞儀を2回行う→胸の高さで、右手を少し引いて手を合わせる。 肩幅程度に両手を開き、2回打つ→手をきちんと合わせ、心を込めて祈る→深いお辞儀を1回行う
【その六】鳥居をくぐり境内を出たら振り返って一礼をする
神社1.jpg
注意事項
1、氏神(うじがみ)は、日本において、同じ地域(集落)に住む人々が共同で祀る神道の神のこと。有名な神社に行き初詣をする方がたくさんいらっしゃいますが、身近な氏神様をお参りすることも必要なので、ご注意ください。
2、三が日の間に氏神様に初詣に行く方が多くいらっしゃいますが、小正月(115日)までが目安です。
3、参拝の時はまず去年一年の感謝をお伝えしましょう。お願い事は欲張ってたくさんせずに、ご自身が一番心にあることをお伝えして神様からのお導きを祈ります。
4、お賽銭に関してはお気持ちでお納めしましょう。昔から5(ごえん)を神様との「ご縁」にかけて納めるという方もいらっしゃるようです。金額ではなく、気持ちが大事です。
神社2.jpg
#令和三年 #新年 #初詣 #神社 #神社参拝 #2021年 #お正月 #神社巡り #御朱印巡り#御朱印 #マスク 


トップへ戻る